札幌癒し写真館

太玄堂鍼灸院院長福田毅が、札幌を中心として、北海道の日常風景を写真におさめご紹介いたします。北海道は四季折々の様々な顔を持っています。札幌時計台などのランドマーク、札幌雪まつり、ホワイトイルミネーションといった 大きなイベントだけでなく、野に咲く花など春夏秋冬の彩をお届けいたします。

札幌癒し写真館

札幌癒し写真館2023年1月~6月

アイスキャンドル さっぽろ雪まつり ロイズタウン駅 農試公園の桜
アイスキャンドル さっぽろ雪まつり ロイズタウン駅 農試公園の桜
2023年1月 2023年2月 2023年3月 2023年4月
八重桜 シロツメクサ 全天候型空中歩廊 千本ナラ
八重桜 シロツメクサ 全天候型空中歩廊 千本ナラ
2023年5月 2023年6月 2023年7月 2023年8月
さつき盆栽秋季展 ダミーホワイト ダミーホワイト ダミーホワイト
さつき盆栽秋季展 ☆2023年10月公開☆ ☆2023年11月公開☆ ☆2023年12月公開☆
2023年9月 2023年10月 2023年11月 2023年12月

札幌癒し写真館メニューへ戻る

シロツメクサ

公園などでよく見かけるシロツメクサ、キレイに咲いていたので撮ってみました。

(2023年6月17日、場所:発寒とんでん公園[札幌市西区発寒5条4丁目]、撮影:福田)

表示板 シロツメクサ
表示板 シロツメクサ
農シロツメクサ シロツメクサ
シロツメクサ シロツメクサ

△ページTopへ戻る

八重桜

八重桜も綺麗ですね。

(2023年5月8日、場所:農試公園[札幌市西区八軒5条西6丁目95-21]、撮影:福田)

八重桜 八重桜
八重桜 八重桜
八重桜  
八重桜  

△ページTopへ戻る

農試公園の桜

農試公園の桜を見に行きました。今年は桜の開花が早かったです。

(2023年4月24日、場所:農試公園[札幌市西区八軒5条西6丁目95-21]、撮影:福田)

農試公園の桜 農試公園の桜
農試公園の桜 農試公園の桜
農試公園の桜 農試公園の桜
農試公園の桜 農試公園の桜

△ページTopへ戻る

ロイズタウン駅

2022年3月に開業したJR学園都市線の「ロイズタウン駅」に行ってきました。

ロイズコンフェクトと当別町がJRに設置を求めた請願駅で、JR北海道の在来線としては20年ぶりの新駅です。近くにはロイズタウン工場があります。

(2023年3月3日、場所:ロイズタウン駅[北海道石狩郡当別町当別太]、撮影:福田)

ロイズタウン駅 ロイズタウン工場
ロイズタウン駅 ロイズタウン工場

△ページTopへ戻る

さっぽろ雪まつり

第73回さっぽろ雪まつりが3年ぶりに開催されました。

(2023年2月7日、場所:大通公園[札幌市中央区大通西1~10]、撮影:福田)

全ての医療従事者に感謝を込めて~フローレンス・ナイチンゲールの偉業を偲ぶ~エンブリー荘 疾走するサラブレッド
全ての医療従事者に感謝を込めて
~フローレンス・ナイチンゲールの偉業を偲ぶ~
エンブリー荘
疾走するサラブレッド
白亜紀の北海道~ティラノサウルス&カムイサウルス~  
白亜紀の北海道
~ティラノサウルス&カムイサウルス~
 

△ページTopへ戻る

アイスキャンドル

アイスキャンドル in 発寒商店街

(2023年1月27日、場所:札幌市西区発寒5条3丁目、撮影:福田)

表示板 アイスキャンドル
表示板 アイスキャンドル

△ページTopへ戻る

札幌癒し写真館メニューへ戻る