札幌癒し写真館
札幌癒し写真館一覧
「札幌癒し写真館」では、札幌の風景や日常生活を中心とした写真をご紹介しております。当写真館は、2005年7月から公開いたしております。
公開している写真は、福田自ら実際にに足を運んで撮ったものです。素人カメラマンゆえ、必ずしも上手に撮れているとは言えませんが、北海道、札幌、あるいは太玄堂鍼灸院を知る何かのきっかけになればと思います。
それではゆっくりとお楽しみください。
※各年度の写真一覧のサムネール及び年月をクリックすると、それぞれの月の写真をご覧いただくことができます。
2024年度札幌癒し写真館一覧
発寒商店街の アイスキャンドル |
第74回さっぽろ雪まつり | AOAO SAPPORO | 旧塩田別邸 |
2024年1月 | 2024年2月 | 2024年3月 | 2024年4月 |
さっぽろ ライラックまつり |
天神山緑地 | 大通公園ビアガーデン | 八窓庵 |
2024年5月 | 2024年6月 | 2024年7月 | 2024年8月 |
豊平公園 | まるで遺跡 | 11月の冬景色 | さっぽろ ホワイトイルミネーション |
2024年9月 | 2024年10月 | 2024年11月 | 2024年12月 |
2023年度札幌癒し写真館一覧
アイスキャンドル | 第73回さっぽろ雪まつり | ロイズタウン駅 | 農試公園の桜 |
2023年1月 | 2023年2月 | 2023年3月 | 2023年4月 |
八重桜 | シロツメクサ | 全天候型空中歩廊 | 千本ナラ |
2023年5月 | 2023年6月 | 2023年7月 | 2023年8月 |
さつき盆栽秋季展 | 札幌村郷土記念館 | 発寒大空公園 | 発寒とんでん公園 |
2023年9月 | 2023年10月 | 2023年11月 | 2023年12月 |
2022年度札幌癒し写真館一覧
アイスキャンドル 冬物語 |
吹雪 | 資料館deひなめぐり | ふきのとう |
2022年1月 | 2022年2月 | 2022年3月 | 2022年4月 |
さっぽろ ライラックまつり |
春のミニ盆栽と 山野草展 |
春日緑地のアジサイ | 南2条みゆき公園 |
2022年5月 | 2022年6月 | 2022年7月 | 2022年8月 |
発寒神社の例大祭 | ななかまど公園 | ホワイトイルミネーション | プレゼント |
2022年9月 | 2022年10月 | 2022年11月 | 2022年12月 |
2021年度札幌癒し写真館一覧
冬の白樺 | 冬の琴似発寒川 | 発寒開村記念碑 | 春の花展 |
2021年1月 | 2021年2月 | 2021年3月 | 2021年4月 |
歩道わきの花壇 | 緑が色濃く なってきました |
札幌開拓延命地蔵尊 | 屯田の森☆ |
2021年5月 | 2021年6月 | 2021年7月 | 2021年8月 |
山鼻公園 | 鰊漁の石蔵 | 旧琴似村・町役場跡 | 交通安全を語る仏さま☆ |
2021年9月 | 2021年10月 | 2021年11月 | 2021年12月 |
2020年度札幌癒し写真館一覧
JR琴似駅のイルミネーション | 福寿草と雪割草展 | 江別市ガラス工芸館 | 琴似発寒川 |
2020年1月 | 2020年2月 | 2020年3月 | 2020年4月 |
アマビエのクラフトぬりえ | 大通公園のバラ園 | 花手水 | 清華亭 |
2020年5月 | 2020年6月 | 2020年7月 | 2020年8月 |
さつき盆栽秋季展 | 前田森林公園のシラカバ | 昭和の森のクリ | 冬の円山公園 |
2020年9月 | 2020年10月 | 2020年11月 | 2020年12月 |
2019年度札幌癒し写真館一覧
大通公園のケヤキ | 第70回さっぽろ雪まつり | 百合が原公園のシンボル ミモザ |
真宗大谷派(東本願寺) 札幌別院の保存樹木 |
2019年1月 | 2019年2月 | 2019年3月 | 2019年4月 |
札幌市教育文化会館の桜 | 屯田防風林 | 琴似屯田兵村兵屋跡 | 深川神社例大祭 |
2019年5月 | 2019年6月 | 2019年7月 | 2019年8月 |
札幌市水道記念館 | 樹芸センターの紅葉 | 秋野総本店薬局 | さっぽろのどんぐり 1万年ものがたり展 |
2019年9月 | 2019年10月 | 2019年11月 | 2019年12月 |
2018年度札幌癒し写真館一覧
白井の森 | 第69回さっぽろ雪まつり | 棟方志功展 | 春の到来 |
2018年1月 | 2018年2月 | 2018年3月 | 2018年4月 |
五月人形展 | 前田森林公園のフジ(藤) | ハルニレ | 御神木 福松 |
2018年5月 | 2018年6月 | 2018年7月 | 2018年8月 |
旧永山武四郎邸と 旧三菱鉱業寮 |
龍雲寺のイチョウ | 農試公園の紅葉 | カツラの大木 |
2018年9月 | 2018年10月 | 2018年11月 | 2018年12月 |
2017年度札幌癒し写真館一覧
初詣 ~上手稲神社~ |
第68回さっぽろ雪まつり ~PPAPのあの人も~ |
旭山動物園 | 春を告げる花 スノードロップ |
2017年1月 | 2017年2月 | 2017年3月 | 2017年4月 |
アフリカの仮面と彫像 ~札幌彫刻美術館にて~ |
天神ふじ ~北海道最古の藤~ |
ユリの開花 | 北竜町ひまわりの里 |
2017年5月 | 2017年6月 | 2017年7月 | 2017年8月 |
秋の例大祭 | 上手稲神社の御神木 | 道路中央のケヤキ | 第37回さっぽろ ホワイトイルミネーション |
2017年9月 | 2017年10月 | 2017年11月 | 2017年12月 |
2016年度札幌癒し写真館一覧
ウィンターイルミネーション | 第67回さっぽろ雪まつり | ひな飾り 北海道開拓の村にて |
春の琴似発寒川 |
2016年1月 | 2016年2月 | 2016年3月 | 2016年4月 |
琴似発寒川緑地の桜 | 北海道神宮例祭 札幌まつり |
洋造ホテル 豊平館 | RISING SUN ROCK FESTIVAL |
2016年5月 | 2016年6月 | 2016年7月 | 2016年8月 |
相馬神社 | サケの遡上 | ストーンサークル (環状石垣之跡) |
第15回 ミュンヘン・クリスマス市 |
2016年9月 | 2016年10月 | 2016年11月 | 2016年12月 |
2015年度札幌癒し写真館一覧
『みかんなどの柑橘展』 | 第66回さっぽろ雪まつり | 白い恋人パーク イルミネーション |
中島公園の菖蒲池 |
2015年1月 | 2015年2月 | 2015年3月 | 2015年4月 |
発寒河畔公園の桜と梅 | 百合が原公園の 藤と面白い花木 |
札幌のパワースポット 円山八十八ヵ所 |
涼を求む 星置ノ滝 |
2015年5月 | 2015年6月 | 2015年7月 | 2015年8月 |
さっぽろオータムフェスト 2015 |
札幌の紅葉 ~農試公園にて~ |
冬囲い ~公園の樹木も冬支度~ |
第35回さっぽろ ホワイトイルミネーション |
2015年9月 | 2015年10月 | 2015年11月 | 2015年12月 |
2014年度札幌癒し写真館一覧
2014年初詣 | 第65回さっぽろ雪まつり | ポロロとマルル | サッポロピリカコタン |
2014年1月 | 2014年2月 | 2014年3月 | 2014年4月 |
農試公園の桜 | 『マッサン』の舞台 “余市蒸溜所” |
チューリップ・すずらん フェスタ |
石狩灯台と 石狩の古い建造物 |
2014年5月 | 2014年6月 | 2014年7月 | 2014年8月 |
オーンズ春香山ゆり園 | カムイコタンの紅葉 | 『紅葉の水盤展』 | 『クリスマスディスプレイ』展 |
2014年9月 | 2014年10月 | 2014年11月 | 2014年12月 |
2013年度札幌癒し写真館一覧
2013年初詣 | 開拓神社 | 今年は雪が多くて | ホッキョクグマ「ララ」 の赤ちゃん一般公開 |
2013年1月 | 2013年2月 | 2013年3月 | 2013年4月 |
発寒河畔公園の桜 | 平岡公園の梅と梅ソフト | 雲 | 羊ヶ丘展望台 |
2013年5月 | 2013年6月 | 2013年7月 | 2013年8月 |
北海道開拓の村 | 旧島松駅逓所 (国指定史跡) |
さっぽろの紅葉 | 第33回さっぽろ ホワイトイルミネーション |
2013年9月 | 2013年10月 | 2013年11月 | 2013年12月 |
2012年度札幌癒し写真館一覧
イルミネーションハウス in 北広島 |
第63回さっぽろ雪まつり | 札幌もいわ山 ロープウェイ |
JRタワー |
2012年1月 | 2012年2月 | 2012年3月 | 2012年4月 |
発寒神社 | 琴似神社 | 紅桜公園 | 西野神社 |
2012年5月 | 2012年6月 | 2012年7月 | 2012年8月 |
エゾヒグマ | 上手稲神社 | レッサーパンダ | 札幌御嶽神社 |
2012年9月 | 2012年10月 | 2012年11月 | 2012年12月 |
2011年度札幌癒し写真館一覧
北海道神宮 | 劇団四季 「ライオンキング」 |
第62回さっぽろ雪まつり | 春まであともう少し |
2011年1月 | 2011年2月 | 2011年3月 | 2011年4月 |
モエレ沼公園 | 農試公園の桜 | 茅輪くぐり | 最近のマイブーム |
2011年5月 | 2011年6月 | 2011年7月 | 2011年8月 |
50年に一度の開花する 「アガヴェ パラサナ」 |
サッポロビール園 | 北の嵐山に 行ってきました |
シュトーレン |
2011年9月 | 2011年10月 | 2011年11月 | 2011年12月 |
2010年度札幌癒し写真館一覧
イルミネーションハウス | アイスキャンドル | 春の洋ラン展 | 近所のふきのとう |
2010年1月 | 2010年2月 | 2010年3月 | 2010年4月 |
近所の野の花 | マーガレット | ラベンダー | 野の花 |
2010年5月 | 2010年6月 | 2010年7月 | 2010年8月 |
野の花の一輪挿し | 前田森林公園 | さっぽろ湖 (定山渓ダム |
第30回さっぽろ ホワイトイルミネーション |
2010年9月 | 2010年10月 | 2010年11月 | 2010年12月 |
2009年度札幌癒し写真館一覧
初詣 | 支笏湖の氷濤祭り | 子供たちが 作ってくれた折り紙 |
アイヌゆかりの建物 旧下ヨイチ運上家 |
2009年1月 | 2009年2月 | 2009年3月 | 2009年4月 |
旭山記念公園の桜 | 道端に咲くマーガレット | 道端の薬草 ドクダミ | 札幌豊平川の 花火大会 |
2009年5月 | 2009年6月 | 2009年7月 | 2009年8月 |
札幌市平和の滝 | JR本中小屋駅駅舎 | 神宮境内の木々 | 近所の雪景色 |
2009年9月 | 2009年10月 | 2009年11月 | 2009年12月 |
2008年度札幌癒し写真館一覧
初詣・・・ 2008年の誓いを新たに |
ライトアップされた 札幌雪祭りの雪像 |
もうすぐ春 | ふきのとう |
2008年1月 | 2008年2月 | 2008年3月 | 2008年4月 |
北海道神宮の桜 | みちばたのマーガレット | メロン食べ放題 | 向日葵の群生 |
2008年5月 | 2008年6月 | 2008年7月 | 2008年8月 |
日本の渚100選 「島武意海岸」積丹岬 |
近所の紅葉 | 街はもうクリスマス | 第28回さっぽろ ホワイトイルミネーション |
2008年9月 | 2008年10月 | 2008年11月 | 2008年12月 |
2007年度札幌癒し写真館一覧
暖冬の影響!? 雪像が溶けてる |
春を告げるふきのとう | 札幌も桜が咲きました! | 玄関前に咲いた野の花 |
2007年2月 | 2007年4月 | 2007年5月 | 2007年6月 |
治療院内の緑で 癒されます |
サービスエリアに咲く 蓮の花 |
美しい夕日に思わず・・・ | 札幌の紅葉・・・ でもまもなく冬に |
2007年7月 | 2007年8月 | 2007年9月 | 2007年11月 |
もうすぐクリスマス |
2007年12月 |
2006年度札幌癒し写真館一覧
近所の家のつらら | 第57回さっぽろ雪まつり | 春の予感、 雪融けの札幌 |
発寒川公園 |
2006年1月 | 2006年2月 | 2006年3月 | 2006年4月 |
とうきびワゴン / 桜の季節 / たんぽぽ |
大空公園の散歩 | 発寒川の川べり | 大通公園の 納涼ビアガーデン |
2006年5月 | 2006年6月 | 2006年7月 | 2006年8月 |
9月の大通公園の風景 | 大空公園の紅葉 | 第26回さっぽろ ホワイトイルミネーション |
札幌大空公園の雪景色 |
2006年9月 | 2006年10月 | 2006年11月 | 2006年12月 |
2005年度札幌癒し写真館一覧
札幌の時計台 | 北海道庁旧本庁舎 (赤レンガ庁舎) |
大通り公園の噴水 | 大空公園の街路樹 |
2005年7月 | 2005年8月 | 2005年9月 | 2005年10月 |
第25回さっぽろ ホワイトイルミネーション |
近所の公園から望む朝日 |
2005年11月 | 2005年12月 |